正社員のポジションを維持して働け時短勤務制度

年々ニーズが高まる介護業界では、介護士として働く女性が多い職場のため、出産後に復職して活躍している方も多くいます。中には、子供が手がかからなくなるまでブランクのある方もいますが、すぐに復職し育児と仕事の両立をしている方も少なくありません。また、子供の保育園への迎えなどの時間に制約のある方には、当然のことながら正社員としてフルタイムに働くことは困難なため、育児休業法で定められている時短勤務を利用している方も多くいます。

時短勤務の場合、正社員という立場はそのままなので、今まで通り福利厚生などの待遇が利用できるため、正社員として仕事を継続したい方に適切な制度と言えます。これを活用するには、自分で勤務時間の短縮についての申請を行ないます。施設や会社などによっては、独自の制度や入社後1年経過した者などの条件がある場合もあります。しかし、子供を預ける都合、毎日の勤務ができない方や数時間しか時間がない方の場合には、雇用形態を変えたパートの方が適切と言う場合もあるでしょう。

時短勤務制度の利用は、フルタイムでないという点だけを見るとパートと相違点がないように見えますが、福利厚生や施設などに守られている点では大きな違いがあります。そのため、今後自分自身が子育てに対してどのくらいの時間を費やすのか、どういう働き方をしたいかをまずは考えることが重要と言えます。それにより、時短勤務を活用して働くか雇用形態をパートやアルバイトに変更して働くかを決め、無理のないように働くことが肝心です。